わたしです

みなてふ(twitter:@mintexcca)のメモ帳みたいなもんです

Steam Deckでゲームを遊ぶ

昨年12月から国内向けにも発送が開始されたValveの携帯ゲーム機型ゲーミングPC「Steam Deck」。
実は私も昨年の夏頃に予約していて、12月には手元に届き色々遊んでいます。

PCゲームを携帯機のように遊べる夢のようなデバイスですが、実際どうなの?というところがあると思うので……
約3ヶ月間、実際に遊んでみた感想など書き連ねていければと。
あ、自分はゲーム機的な使い方しかしていないので、あくまでその用途での範疇のレビューとなります。
OSを吹き飛ばしたりとかそういう遊びはしていないので、あしからず。(そういうガジェット遊びが好きな皆さんにも好評らしいけど)

結論から言えば、自分にはかなり合っているデバイスでした。今もかなり遊び倒しています。
個人的には、自分のような人間、例えば

  • ゲームを起動すること自体が億劫な人(Switchやスマホゲーくらい起動ハードルが低くないとしんどい人)
  • そもそもゲーミングPCに手が出ない人

みたいな人にはオススメです。
1点目で言えば、PS5とかは、テレビをつけて、ゲーム機を起動して……というように……PCゲーでも、PCを起動して、Steam開いて……みたいに、プレイが始まるまでに行程がいくつかあって、自分はそういうのが結構億劫に感じてしまう人間なんです。
その点、Switchとかはゲーム機取り出して起動すればもうすぐゲームができるので、かなり性に合っていて。Steam Deckのプレイスタイルもかなりコレに近いです。スリープ状態にしておけば、電源ボタン押してAボタン押せばもうゲーム始まります、ゲームをプレイするまでのハードルの低さがピカイチなんです。
2点目で言えば、まぁゲーミングPCって高いですから……。Steam Deckもゲーム機という括りの中では高額ですが、ゲーミングPCという括りの中では比較的手頃なお値段かなと思ったり。

逆に、すでにゲーミングPCを持っていて、現状のPCゲームのプレイングに十分に満足できているなら、Steam Deckに価値を見出すのは難しそうだな~と感じます。やはりスペックや画面の大きさ、ゲームプレイの安定性など、ゲーミングPCには劣る部分は多いので……。
まぁ寝転がりながら、とか、外出先でプレイできるのは魅力的かもしれませんが、本体がデカい&重たいのと、充電が1時間半~2時間半くらいしか持たないのがネックかなと。

バイスの話

ここからは細かく。まずはハードウェア的な話から。

当初、重たいしデカすぎ、ボタン配置が上の方に寄っていて手がデカい外国人向けでは?みたいなことも言われていましたが、実際に使ってみると意外と気になりません。
いや、重たいしデカいのは事実ですが……まぁ思っていたほど気にならないなという話で。逆に、昔はデカいと思っていたSwitchがありえないくらい小さく軽く感じるようになります。
左右の持ち手の部分の背面の湾曲も手に馴染みますし、ボタンやスティックの押し心地・倒し心地もなかなか。
強いて言えば、R2とL2トリガーはもう少し重めでも良かったかな……せっかくアナログ入力なのに、軽すぎて調整が難しい。レースゲーム(シミュ系)だとこれが結構ネックになります。
あとは背面のR4、R5、L4、L5ボタン、これは拡張ボタンですが……こっちは逆に固すぎかなと思いつつ、位置的にこれくらい固くないと誤爆しそうなので塩梅が難しいところではありますね~。

本体が大きいだけあって画面もそこそこ大きくて綺麗ですし、スピーカーの出音も良い。特に音の良さは個人的に結構ビックリしました。
振動も、タッチパッド触ったときの感触が若干気になりますが、概ね良好です。
あと背面に吸気口、上面に排気口がついていますが、排熱性能がなかなかで。ゲームプレイ中、排気口からすごい勢いで熱風が出ます。でも上面にあるので全然気にならない、素敵。

microSDでストレージの拡張も可能。自分は256GBのモデルを購入しましたが、正直全然足りない(Forza Horizon 5だけで100GBあるんだが?)ので、手軽にストレージ拡張できるのは嬉しいですね。
使っているのはSandisk ExtremeのmicroSD XC 512GBですが、読み込み速度とかは概ね気になりません。大容量のめちゃくちゃロードが長いやつはSSDに入れて、そうでないやつはmicroSDと使い分けると良いかも。
SSDの換装も出来るらしい?ので、分解が得意な方はぜひ。

OSの話

搭載しているのはLinuxベースのSteamOS。
ゲームを遊ぶのに最適化されているので、普通にゲーム機でゲームを遊んでいるような感覚で遊ぶことができます。起動したら即Steamの画面、即ゲーム起動。
ゲームはゲーム機で遊びたい私みたいな人間にとっては、このPCらしさの無さは素敵ポイントです。

操作感はSteamのBig Pictureモードに近いものがあるかと思いますが、特にキーコンフィグ周りが秀逸。本体側の設定でゲーム毎に(ゲームのよってはゲーム内の場面毎に)キーコンフィグを変えることが可能で、同じボタンを複数のキーに割り当てたり、デフォルトで何も設定されていないR4、R5、L4、L5を活用することも可能。キーコンまわりの設定が不親切なゲームでもかなり自分好みに自由に設定できます。他のプレイヤーが作ったキーコンを参照できるのも◯。

普通のパソコンのように使える「デスクトップモード」も搭載。
自分はあまり使ってませんが、ゲームのディレクトリも参照できるので、MOD導入なども可能です。自分はEuro Truck Simulator 2の日本MOD入れて遊んでます。
コントローラーで操作しづらい、タッチ操作には少し画面が小さく、またバーチャルキーボードもやや使いづらいので、デスクトップモードで使い倒すならキーボードやマウスなどの外部入力機器があった方が良さそうです。

ゲームの話

Steamの各ゲームのストアページには「STEAM DECK互換性」の表示があります。Valve公式がSteam Deck上での動作を検証し保障してくれてるもので、これはSteam Deck上でなくても表示されます。
ステータスは「確認済み」「プレイ可能」「非対応」「未テスト」の4種類。
(下記ステータスは2023年2月26日時点のものです)

「確認済み」のものは、何ら問題なく遊べます。お墨付きですね。
自分は「テイルズ・オブ・アライズ」をエンディングまで遊びましたが、表示乱れや処理落ちなど不安定さは特になく遊べました。
ほか「GRID」「Wreckfest」「Euro Truck Simulator 2」など(レースゲームばかりですね……)問題なく遊べています。

「プレイ可能」となっているものは、詳細を確認するとどの点に懸念があるかを教えてくれます。基本的には、文字が小さいとか、キーボードが必要な場面がある、といったものが多い気がする。
こちらも基本的にはそれほど問題なく遊べます。Steamのストアページにある「Deckで快適に動作」には「確認済み」のものしか表示されませんが、あそこに載っているゲーム以外にも遊べるゲームはたくさんある、ということですね。
Grand Theft Auto V」「GOD EATER 3」など、特に問題なく遊べています。「Forza Horizon 5」も自分は遊んでますが、少し動作が不安定かな~というところはありつつ、プレイに大きな支障が出ているわけではないです。

「非対応」となっているものは、基本的には遊べないと思ってください。
「Assetto Corsa」のように起動すらしない(Competizioneの方は動くらしい)ものから、「アイドルマスター スターリットシーズン」のように特定のシーンで処理落ちや進行不能が発生するようなものまで様々ですが、まぁ何かしらうまく動かない点がある、という感じですね。
ちなみに「初音ミク Project DIVA MEGA39's+」もステータス非対応ですが、自分の環境では特に問題なく動いています。快適なくらい、なんなんだ?
まぁただ現状非対応となっているゲームでもValve側が順次対応してくれたりするかもしれないらしい?ので、今動かないゲームも将来的には動くようになるかも。逆にSteamOSのアップデートでうまく動かなくなるゲームもあるらしいが……。早く寝転がってアイマスがやりてぇよ俺は。

確認済みやプレイ可能となっているゲームでも、グラフィック設定には気を使った方が良いです。特にAAAタイトルは。
基本的には……高グラフィック設定ではまともに動かないと思った方が良いです。中設定で動けば良いかな、低設定ならまぁ快適だね、と個人的にはこのくらいの温度感。
上の画像は「Forza Horizon 5」をパフォーマンスオーバーレイ(こういうの見れるの便利ですよね)を入れてプレイしている時のキャプチャですが、見ての通り40fpsに制限して、グラフィック設定もLOWにしています。このくらいなら快適にプレイできるかな、という判断です。
画面がそれほど大きくないので、低グラでも意外と気にならないなぁというのが個人的な所感ですが、まぁ最高のグラフィックで最高のゲーム体験がしたい!という方には向いてないデバイスというところですね。PS5やハイエンドゲーミングPCをどうぞ。


とまぁこんな感じで、ハードウェア的にもソフトウェア的にも、ゲーム機としてかなりハイレベルで素晴らしいデバイスにはなっていると思う反面、限界はあるし、向き不向きもあるというか、人を選ぶかなという感触もあります。
まぁこの記事が購入を迷ってくれる人の一助になれば。
さて、僕はPS5でホグワーツレガシーやってきますね。Steam Deckでやれよ。