わたしです

みなてふ(twitter:@mintexcca)のメモ帳みたいなもんです

「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」クリア感想

2023年10月20日発売のNintendo Switchソフト「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」プレイしました。
100%クリアではないんですが、取り敢えずエンディングを見たよということで、感想をつらつら書きたいと思います。

ざっくりまとめ

  • 敵やギミック、演出の種類が暴力的に豊富で飽きが来ない
  • 低難易度、カジュアル、コンパクトで遊びやすい
  • メリハリなど難易度の低さの面で気になる点はある

良かったところ

リソースの暴力

普通のゲームはプレイヤーを飽きさせないため、パラメータや敵の配置などを工夫して変化を演出していくところですが、このゲームはとにかく新しい敵やギミックをどんどん出して変化を出しているのが印象的でした。これぞリソースの暴力、パワープレイ!
1,2ステージくらいでしか出ない敵やギミックなんかもあったんじゃないかなと思い……こんなリッチにリソースを使えるのは、まさに任天堂の王者の風格といったところでしょうか。
狂い花ワンダーフラワーも、ステージ毎に全然違うギミックで、ワクワクがかなり強い!
絶対にプレイヤーを飽きさせないぞという気概が随所から感じられる、プレイヤー思いの作品だなと思いました。

お祭り感

画面演出、音の演出ともいちいちすごく凝っていて、いち芸術作品としてこだわり抜かれている感じがしました。プレイヤーのインタラクションに対する反応が気持ちいい!音ハメMADを見てる時みたいな感じでノリノリで楽しくなれて、とても手触りの良いゲームでしたね〜。
巷ではうるさいとも言われるおしゃべりフラワーも、雰囲気作りに一役買ってて個人的には好きでした。
何よりワンダーフラワーですよね。かなりハチャメチャなことが起こって楽しいですし、各ステージ毎の一回限りの演出が、それぞれやはり拘りを持って作られてる感じがして、エンターテイメントとしての完成度がめちゃくちゃ高いなぁと思いました。

カジュアルな難易度感

全体的に難易度は低めな印象がありましたが、お祭りっぽい楽しげな雰囲気も相まって、カジュアルにまとまっていて良いなと思いました。
ゲーム自体のボリューム感も10〜20時間程度で、やり込み要素も無理なく遊べる範囲。お手軽に遊んで欲しいのかなというところで、理に適ってるなと思いました。
時間は短いですが、前述の通りリソースが潤沢なので、ボリューム不足感は感じなかったですね。

イマイチなところ

緊張感のなさ

フラワーコインを使って残機を簡単にカンストさせられるので、ある意味死に放題、ゲームオーバーリスクがほぼ無いので緊張感が無いのが気になりました。
あと、先ほど低めな難易度でカジュアル感みたいな話をしましたが、最終ワールドの難易度の低さ(他ワールドとの難易度差の小ささ)は少し気になりましたね〜。いくらカジュアルゲームといえど、難しくすべき場面ではもっと難易度を上げて、ゲームとしてのメリハリをつけるべきだなと思いました。ラスボス戦とかあっさりクリアしてしまったので、勿体無いなぁ〜と……。

バッジを使う動機の薄さ

個人差あると思うんですが、個人的にはバッジシステムは微妙だったなと……。
色々なアクションを試してみよう!と思ってバッジを付け替える人って、あんまり多く無いと思っていて。ゲームクリアのためなら、自分に合うバッジを見つけてしまえばそれに固定するのが吉ですからね〜。
色々なアクションで遊んでほしいという目的の割に、バッジを付け替える動機づけが弱かったなという気がしており、強制的にバッジを付け替えさせるようなシステムの方が良かったんじゃないかなと思いました。それこそ、バッジチャレンジは結構面白かったので!
アクション、強化、達人にバッジのカテゴリが分かれてるのは、目的意識がハッキリしてて良いなとは思いました。


任天堂の暴力的に大量のリソースがコンパクトにぎゅっとまとめられた、王者の風格を感じさせるゲームだなと思いました。
万人におすすめできる、キングオブゲームですね。